2014年3月30日日曜日

Re: No title

今日、嫁がこんなものを買ってきました。


自販機で( ̄□ ̄;)!!

え?トビウオまるごと入ってますよ!?※ややグロ注意w

こんなもん自販機で売ってるんや( ゚д゚)すげぇ…




でも美味しそう。

さて表題の件。

私は一見痩せて見えるため、よくダイエットの相談を受けます。
お腹から太り、顔から痩せるタイプなので、実体重より痩せて見られるんですね。
相談には必ずこのように答えています。
「ダイエットは簡単な引き算ですよ、
食べた以上に消費すれば必ず痩せます」

だいたい、ダイエットがうまくいかない人って、
「○○すれば痩せる!」
的なダイエットばかりしてることが多い気がします。
「自転車に乗ったら痩せますか?」とも聞かれますが、
「ご飯が美味しくなるから、ヘタしたらかえって太る」と答えてますw
いや、実際その通りですし。
まあ、もっとも健康的なのは、いっぱい食べて、いっぱい運動して痩せることですよね。
運動すれば筋肉がつき、
筋肉が付けば消費カロリーが増え、
どんどん痩せやすい身体になるわけです。
逆に、一番やってはいけないのが、
食べないダイエット
常に身体が貧栄養状態になってしまうと、
生命維持のため、とにかく脂肪として溜め込もうとするので、
「水を飲んでも太る身体」
になってしまいます((((;゚Д゚))))
あと、初めに炭水化物をどか食いするのもイカンのですね。
血糖値が急激に上がっちゃうと、
やっぱり余剰分を脂肪にしてしまうらしいです。
まず繊維質を食べて、腸にバリアをはり、
炭水化物は最後に食べるのがよろしいようで。
コース料理の順番がいいってことでしょうか?
サラダ→スープ→肉→パンみたいに。
会社で弁当を食べるときは、なかなかサラダを用意できないので、
3つパックとかで売ってる豆腐を常備してて、
最初にそれを食べるようにしてます。
果たして効果はあるのやら…
と、ここまで書いておきながら、
最近「食べないダイエット」状態ですwww
ここ一週間、昼から仕事のシフトばかりなのですが、
毎日昼まで熟睡してて、昼ごはんと晩御飯しか食べてませんw
それなのに1.5kgほど痩せたwww
リバウンドが怖いです…
早起きして走りに行けばいいのですが、
今月は仕事が忙しく、走りに行く気力が残ってません。
二週間後には晴れの国岡山エンデューロだというのに、
どうなることやら┐(´д`)┌
更新の励みになります、よろしければ応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2014年3月29日土曜日

Re: あれ~

増税前ということで、各方面で駆け込み購入が相次いでいるようです。
ほかならぬ私が、その波に乗り遅れるわけにはいきませんwww

嫁が「いろいろ撮った写真を持ち歩いて見せたい」と言い出したので、
お安いタブレットでも…。

そんなわけでAmazonより到着

ばば~ん

Kindle fire HDです。今月いっぱい3000円オフに引っかかりましたw

ケースも合わせて購入

ここにもKindleロゴ

中身はこんな感じ

ACアダプターがえらいちっちゃくてオサレです。

では、一昨日の続きでレーパン紹介でも

もともと私、ビブタイプのレーパンが好きではありませんでした。
まあ、食わず嫌いだったんですが、イメージ的にどうも…という気がして。
トイレはどうするんだ?という恐れもありましたし。
そんなわけで、最初に買った冬用タイツはこれ

Jaggad F114 ロングレーサーパンツ(膝部分防風)です。
ノラナイカで購入。裏は起毛になっています。
けっこうピッタリなので、インナータイツを下に履くと、
長距離走った時、中でタイツにシワが寄り、膝裏で擦れてエラい痛くなります。
かと言って単独ではそれほどの防寒性能が無いです。
おかげで今では出番が少ないです。
次に、ういぐるからdhbのロングタイツを頼んだんですが、

届いたのはこれ。短パンやんけヾ(゚Д゚ )ォィォィ
いちおう裏起毛なので、冬用ですね。
調べてみたら、注文したものより高価な品だったので、そのままいただきましたwww
これで初めてビブショーツというものを履いてみたんですが、
今まで敬遠してたのがバカみたい。
サイズが合ってたので、肩紐も気にならないし、
お腹が冷えにくいのもいいですし、
何よりぷよぷよのお腹が締め付けられないのがいいですw
あ、夏場はお腹も背中も暑くなるので、ビブは履かないですけどね。
ただ、インナータイツとこれだけではちと寒いので、これも購入

カンパのレッグウォーマーです。なかなかおしゃれ。
ただ、シマノコンポのドマーネに乗るときは使いません。
いや、ただのつまらないこだわりですがwww
冬場のビブの良さに目覚めたので、またもdhbの最強防寒ビブタイツを買いましたが、
ビブタイツ
残念なことに昨年12月の落車でこのとおり(TдT)
なのでやむなく買い足し

Sportful Giro 2 Bib Tightsです。
こいつは以前にもちょろっとご紹介しましたが、
もうワンサイズ大きいのにしたら良かったです。
インナータイツありではきつくて無理。
さらに、前部分の伸びが甘く、トイレでエラく苦労しました。
やっぱdhbだよね!ってことでこれを購入

dhb Vaeon Roubaix Padded Bib Tightです。
防風機能付きは、ちょっとお高くて買う気にならなかったので
(だって前は円高の時に買ったから、同等品に3000円も余計に出せんでしょう)
これは防風機能なし。
その分、強力なインナータイツでカバーします。

メダリストクラブの匠タイツ。
というわけで、ウエストタイツ1つにビブ3つ。
買いすぎですかね?毎日乗るわけでもないくせに…。
おまけ

通勤用の合羽ズボンも買いました。
膝が曲がって裁断されてたり、裾をベルクロでしぼれるようになってたり、
いちおうロードバイクを考慮したデザインになってます。
これだけあれば、落車とかで破かん限りは当分保つ…ハズ…w
更新の励みになります、よろしければ応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2014年3月27日木曜日

Re: No title

一昨日の夕方のこと、
ノートパソコンでいつものように仕事をしていたところ、
どうも本体内から
「ピシッ」「パシッ」と、バッタが跳ねているような異音。

以前も一度あり、その時は再起動で直ったので、一旦作業を中断して再起動…。

起動しなくなりました(TдT)

起動ディスクもダメ、
スタートアップの修復も効かず、
システムの復元も、復元ポイントが消えてしまってます。
ネットであれこれ調べて、コマンドプロンプトなども、
わからないなりに使って復旧を試みましたが、お手上げ。

まあ、仕事で使うファイルはサーバー保存なので、
今日は端から諦めて、OS再インストール。

幸いに、アプリケーション関係のファイルは
「windows.old」に保管されたようなので、
後は順次戻していけばいいや、と思っていたら、

Microsoft Officeのディスクがない…。

仕方ないので、とりあえずOpenOfficeでしのぎ、
ネットの設定、プリンタの設定、メールの復旧などしてたら、
ほとんど仕事になりませんでした。この年度末の忙しい時に…。

明日はデルのサポートにお電話です。
零細部署のため、私以外は全員アルバイト。
システム管理者や、出入りのシステム屋さんがいた前の部署が恋しい…。

そんなわけでレーパン紹介はまた明日ですm(_ _)m

2014年3月26日水曜日

Re: No title

昨日はタイトルから釣りに行ってましたが、
狙い通り大勢の方にご訪問いただいたようで、
いつもの3倍位のアクセスがありました。

その割にクリック数が変わらないのは、内容がつまらんからなんでしょうね…。
精進します。

そんなわけで、昨日に続いて今日は冬用ジャージ編です。
まずは真冬のエースジャージ

dhb Windslam Roubaixジャージ。
多分、dhbではもっとも寒い時向けのジャージ。
裏起毛で、前面は防風素材。これでインナーをメタルコールドギアにすれば、
少なくとも大阪で寒いと思ったことはありません。
むしろ暑すぎて汗かいちゃうくらいです。
お値段も、購入した2012年12月当時で6000円弱とお得。
これからも冬季のエースジャージとして活躍してくれるでしょう。
ちなみにこいつ、最初はういぐるのミスでXLが届きましたw
返品前に試しに羽織ってみたら、裾なんか膝に達するかというくらいでしたわ。
返送処理をしたら、送料も返してくれ、次は正しいサイズを送ってくれたので良かったです。
同じくdhbでもう一つ

dhb Long Sleeve Windslam Jersey
これも前面は防風素材ですが、生地はだいぶ薄めです。
日差しは暖かいけど、風が冷たいようなときにはちょうどいいです。
でも、家を出た瞬間に「寒っ」と思ってしまうので、出番は少なめ。
走ってる最中は良くても、休憩中に凍死しそうになりますw
次は、いちおうジャッケトになるのかな?

中華製品販売サイト「ノラナイカ」で購入した防風ジャケット。
これも最上級の防寒性能がありますが、バックポケットが一つだけなので、
若干使いにくく、出番は少なめ。
昨年12月の落車で、袖がところどころ破れているので、このまま捨てちゃうかも…。
同じくノラナイカから購入

「英国のシンボルである獅子と、ユニオンジャックをモチーフにした高級感あふれるデザイン」だそうですw
これは防風機能はなく、そのかわり厚手で裏起毛なので、
ベストやウィンドブレーカーと組み合わせて使ってます。
これは割と最近買いました。

Endura FS260 Pro Jetstream Jerseyです。
これはえらい極端なジャージ。
前面はまるでビニールのような防風素材。
そして背面はまるでメッシュのような通風素材。
少なくとも冬に使えるものではないです。
春先のヒルクライムに、上りではファスナーを開け、
下りは閉じて下りる、みたいな使い方がベストではないかと。
これも海外製にありがちな、袖が長く丈が短い作りになっております。
う~ん、5着もあるのに、今冬は実質1着しか使ってませんわwww
どれか通勤用にしようかな…。どうせ会社で着替えるので。
やっぱり冬用のジャージは難しいですね、
上りと下りで体感温度が全然違いますし、
休憩時は特に寒くなりますし、かと言ってあんまり服をいっぱい持ち歩きたくないし。
これが夏なら、何を着てても何をしててもどうせ汗だくだから、
そんなに着るものに気を使う必要はないんですが。
明日はタイツ・パンツ編の予定。
更新の励みになります、よろしければ応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Re: No title

昨日から一気に気温が上昇。
冬の間は、大容量なのでオルトリーブのベロシティを通勤バッグにしてましたが、


さすがにこんな暑苦しいのを背負ってられないので、
昨日から通勤バッグをキャラダイスに戻しました。
PC250310b.jpg
背中の涼しさが全然違います。
重い荷物を入れると、バランスが崩れやすいので注意は必要ですが。

さて、そんなふうにいきなり気温も上がったので、
冬用のサイクルウェアも仕舞いこむことにしました。
ついでに写真も撮ったので、簡単にご紹介。
今日はジャケット・ベスト編です。
まずはこれ

Altura Kinetic Waterproof Cycling Jacket Dark Graphite です。
ういぐるで購入。風を止めてくれるので、真冬でもこれだけで大丈夫です。
落ち着いたデザインなので、普通に出かけるときにも使ってます。
胸ポケットとバックポケットあり。
脇と背中にベンチレーションがあります。
脇のベンチレーションは、ファスナーで開閉できるのですが、
最初はポケットだと思ってましたwww
次はこれ

dhb - Signal ジャケットです。
目に眩しい蛍光イエローw
コーナンに入ると店員に間違われますwww
夜間の通勤をより安全にするため購入。
脇の下はファスナーで開けられますが、背中にベンチレーションが無いため、
けっこう熱がこもります。長時間ライドは辛いかも。防水。
続いてこちら

dhb - Hi Viz ウォータープルーフサイクルジャケットです。
蛍光イエローで、背中にベンチレーションありが欲しくて購入。
しかし、やたらと袖が長く、丈が短く、
通勤で着るにはピッチリしすぎだったので、結局あまり使ってません。
サイクルジャージの上に着るにはいいかも。
後はこれ

すみません、くしゃくしゃですw
dhb -Wisp ジャケットです。
いわゆる軽量ウィンドブレーカー。丸めればバックポケットに入ります。
朝と昼の気温差があるときに活躍。ブルベでも使いました。
続いてベスト
その1

Endura Laser Gilet Vest - neon yellow
なぜかこれはBIKE24で購入。
背中はメッシュになっています。これは今くらいの時期、
早朝なんかによく使います。欠点は、衿が高すぎて首が詰まることw
そして一番上までファスナーを閉めると、何故か片手では開けられなくなること。
走りながらファスナーを下ろすのが困難ですw
その2

さっきのウィンブレの袖なしバージョン。
峠の下りでちょっと着たり。
その3・4


ブルベ用反射ベスト。
初参加の時には、工事のおっちゃんベストで、

正直かっこわるかったので、おしゃれデザインのものを購入w
もっとも、それ以降ブルベには出ていないので、使う機会はないですがwww
どうもエントリー峠が面倒くさくて…。
ナイトライドすることがあれば使いましょう。
…さて、いつの間にかいろいろ買っていたことが判明しましたw
明日以降は冬ジャージ編、春秋ジャージ編、夏ジャージ編と続く予定w
更新の励みになります、よろしければ応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2014年3月24日月曜日

Re: 今年はしまなみよん

先週末、「しまなみ縦走2014」が開催されたようで、
様々なブロガーさんがしまなみの記事を書いてらっしゃいます。

そういえば私も半年前に走ったっけ…。
というわけで、便乗して私もしまなみ海道の記事でも。
久々の過去記事ですな。

さて、私がしまなみ海道を走ったのは、昨年の9月19日。
岡山に基地があるうちに、一度走っておこうと思いたち、
早朝から車載で尾道へ向かいました。
事前にいろいろな方のしまなみ記事を読んでいて、やりたかったのは3つ。
��.大山祇神社でヘルメット用のお守りを買う
��.亀老山に上る
��.はっさく大福を買う
なにせ次はいつ行けるかわかりません。
一度ですべてを味わうべく頑張ることにします。
尾道から最初の向島までは渡船を使います。
平日の朝ということで、船には高校生がいっぱい。
そんな中、一人レーパンジャージにヘルメット、
おまけにUVカットのフェイスマスクまでしてる私は浮きまくりw
ジロジロ見られてまあ恥ずかしかったです(〃∇〃)
おかげで船での写真はなしw
向島からは、基本道路脇に引かれた青いラインに沿って行けばOKです。
すると見えてきました、最初の橋、因島大橋です

橋が見えた瞬間、テンションが上りますw
橋の入口まで地味に上り(これが後々効いてくる)、

因島大橋。ここは自動車用道路の下が自転車道になっています。
ちなみにこの日はプジョー号です。
因島に入ってすぐに、はっさく大福で有名な「はっさく屋」さんがあるのですが、
私はてっきりコース上にあると思っていたので、行きは気づかずにスルー。
まあ、帰りに買えばいいやと思い、そのまま進みます。
因島には村上水軍の城などもあり、本当は見たかったのですが、
私の走力でそこまでの寄り道をしていては、日のあるうちに帰りつけません。
泣く泣く先を急ぎ、生口橋

そして大三島への多々羅大橋

橋の上でしか写真を撮ってませんw
多々羅大橋からの眺めをパノラマで。

大三島に入ってから、メインルートを外れ、大山祇神社へ向かいます。


なお、ここには源義経の物と伝えられる鎧などもあるのですが、
のんびり宝物殿を見てる時間もないので、お守りだけ買って慌ただしく出発。
ちなみにお守りはこんなもの

なるほど、もともと兜用だったというわけですね。
裏面に両面テープがついていて、ヘルメットの内側に貼れます。

私はおでこクッションの内側に貼ってます。
目的その一を達成したので、メインルートに戻り、伯方島へ。

大三島大橋。
さらに大島へ、伯方・大島大橋。

あ、この橋をわたる前に、道の駅伯方S・Cパークで、
伯方の塩ソフトを食べました。
サイクリングクーポンを買っていたので、50円安く買えてお得。
疲れた身体に甘みと塩気がしみました。
大島には、数少ない上りがありますが、
それだけでは飽きたらず、無謀にも亀老山展望台へチャレンジします。
亀老山展望台への上りは、STRAVAによれば3.9km、平均勾配は8%です。
残り2km位から、道路脇に山頂までの残り距離が、500m毎に表示されます。
設置した展望台の売店のおっちゃんが言うには、
「残りの距離がわかれば頑張れるやろう」とのことですが、
必死に頑張ったのに500mしか進んでいないことを知らされ、
逆に心が折れそうになりましたwww
でも頑張って足つき無しで登頂

亀老山というだけあって、亀の石像が

展望台からの眺め。

これから向かう、来島海峡大橋が見えます。
パノラマでも

この日は最高の天気でしたね、暑かったですが。
ここでおみやげに塩を1kgΣ(゚Д゚)購入し、
今治へ渡る来島海峡大橋へ。

渡り終えたところにあるサンライズ糸山で昼食

パスタ。
昼を食べたら、はっさく屋が閉まる前に戻らねばなりません。
ここからは写真も撮らずにひた走ります。
しかし帰りは向かい風。
平均で5km/h以上は遅くなっていたと思われます。
それでも行きにスルーした多々羅鳴き龍を体験

面白かったです。
ロングライドでは必ずヘロヘロになってしまう私。
貧弱な脚を、1kgの塩と向かい風がさらに削っていきます。
それでもなんとかはっさく屋に到着。
「はっさく大福販売期間 10月~8月
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
( ゚д゚)
10月~8月
この日は9月…
唯一売ってない月に行っちまうとは…_| ̄|○
でも、代わりに買ったみかん大福もぶどう大福もみかん餅も美味しかったです。
とはいえ、いずれリベンジに行かねば。
この日のログはこんな感じ

ところでこの日の平均気温は、ガーミンさんによると27.8℃
当然ドリンクの消費も激しかったのですが、
しまなみ海道は、沿道のお店や道の駅などに
「サイクルオアシス」が設置されていて、
空気入れや工具、さらに水の補給もできるようになっていました。
この水の補給が嬉しかったです。
スポドリの粉末はいっぱい持って行ってたので、
脱水症状の心配だけはする必要がなかったです。
う~ん、また行きたいです、しまなみ海道。
更新の励みになります、よろしければ応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村